みなさまいかがお過ごしですか?
そろそろそんな季節こんな季節。えっ!?どんな季節?
それはやって来ました『栗の季節』です
みなさん栗はお好きですか?
私はかなり好きで特に『栗おこわ』が大大大好き😋

ぺネットちゃん
わたしはもやしが好き
でも口に届くまで手間がかかってしまうのが私にとっては最大の難点。
栗のあの硬い皮(鬼皮)&薄い皮(渋皮)のダブル皮むき
毎年インターネットで「生栗/皮むき/簡単」等と検索し
ヒットした 1.お水やお湯に漬ける案 1.冷凍する案 等どれも実践しましたが
確かに鬼皮はかなりむけ易くなるけれど
渋皮は薄くて実との密着度がかなり強くてなかなか剥けないのです。

ぺネットちゃん
なんか大変そうだね。もやしは洗うだけだよ
私の理想は鬼皮と渋皮が一緒にむける事なのですが
難しい様ならせめてもぉ~少し簡単に
渋皮がむけてくれればと切に思いながら
2023年も栗の皮をむくのです。
P.S.どなたか栗の皮の簡単な剥き方ご存じでしたら教えてください。
『うがい、手洗い、ダチョウ抗体』

ぺネットちゃん
左下のハートを押してもらえると励みになるよ!よろしくね!
みんなのコメント