今週は暖かい日が多く、めっきり春らしくなった東京です。
桜の蕾がほころび始めると「ああ、春だなぁ」と心もほんわかほころびますね。
皆さんは、どんな春をお迎えでしょうか。
春になると、桜ピンクとか菜の花イエローとか、鮮やかな春色が気になりだします。
他の季節も素敵な色彩がたくさん思い浮かびますけども、やっぱり私的には、春色が “心を躍らせる色選手権ナンバーワン” です。
明るい色の服を着て、お出かけしたくなりませんか?

わたしの羽の色も、桜色に染まらないかなぁ
そんなことを言っておきながら、私の日常着は圧倒的にモノトーン💦
そして「制服かよ!」とつっこまれそうなほど、同じ服のローテーション。
季節感なんぞ完全無視😂
昔は(遠くを見つめる私です…)それなりにおしゃれをするのは好きで、まぁまぁ頑張っていたと思います。
服に合わせて、メイクやネイルなんかもね。
それなのに…いったいどこに行ってしまったの?私のおしゃれごころよ。
戻ってこーい!カンバーーーック!!

いっしょに言ってあげるよ。カンバーーーック!!
「おしゃれとは、我慢である」と、誰かが言っていました。
実際そう思ってました、私も。
足が痛かろうがヒールの高い靴を履く。季節先取りで寒くても夏服、暑くても秋服を着る。
そんな経験、皆さんもありませんか?
ある程度の年齢になったら、楽を優先するのも良いと思うんですよね。
無理せず心地よく生活できることが一番ですから。
ただ、たまには楽オンリーから抜け出してみるのも良いんじゃないかなと。
ゆるゆるダボダボの着古した服を置いて、ちょっとだけ緊張感のある一着を着てみる。
それこそ春色のニットなんて着てみたら、妙に心がウキウキしちゃったりなんかするかも♪
それもまた “心地よい生活” の一部になっちゃったりなんかするかも♪

それと、お肌の調子が良かったら言うことなしだね!
ぺネットちゃん!良いこと言うね!
さすが我が社のマスコットキャラクター、広報活動ぬかりなし😆
弊社自慢のセルペネシリーズ✨
オールインワンでお肌の基礎を整えて、手強い花粉にはキャブロックで応戦!
紫外線には一年中UVジェルが欠かせません。
健やかなお肌で、この春いつもよりちょっとおしゃれを頑張ってみようかな😊

左下のハートを押してもらえると励みになるよ!よろしくね!
みんなのコメント